2025年7月18日
前期(前半)で行う最後の全校朝会がありました。 校長先生からは各学年のふり返りと 9月に全校児童が元気な姿で会えるようにと話がありました。
2025年7月16日
6年生が学級会で提案した「1年生とわくわく交流会をしよう」が行われました。 1年生が楽しめるように6年生が工夫を交えながら遊びを提案して全員で楽しんでいました。
2025年7月15日
全校で教室のロッカーや机の引き出しの清掃を行いJRC活動に取り組みました。
2025年7月14日
2年生が生活科で育てているミニトマトを収穫しました。 たくさん収穫できている児童もいました。
2025年7月14日
2年生が生活科で育てているさつまいも畑の草むしりをしました。 全員で協力して畑の手入れができました。
2025年7月11日
4年生が安心安全課の方や交通指導員の方から自転車免許講習会を受けました。 実技試験と学科試験を通して、正しい自転車の乗り方を教えていただきました。
2025年7月11日
6年生の学級で学級活動(1)の授業研究会を行いました。