2025年6月30日
各学年で「特別の教科 道徳」の授業参観がありました。
2025年6月27日
2時間目に警察官の方を中心に交通安全教室を行いました。 1・2・3年生が安全な横断歩行について学習しました。
2025年6月24日
校長先生のお話で、校章と校歌の成り立ちや地域から出土された埴輪などの学校にまつわる紹介がありました。
2025年6月24日
熊谷市の紅葉屋本店さんが出張で来て下さり 3年生に五家宝を作っている様子を見学させてくれました。
2025年6月20日
家庭科の学習で野菜炒めとスクランブルエッグをつくりました。
2025年6月20日
生活科の学習で植えたさつまいもの苗が畑にしっかりと根付きました。 2年生は水やりの時間に責任をもって水をあげていました。
2025年6月17日
児童会が主体となり「いじめ0宣言集会」を行いました。各学年ごとに、クラスで考えた宣言を発表しました。
2025年6月13日
本日は全学年、硬筆制作会がありました。 どのクラスも集中してよく取り組んでいました。